健康診断
昨日健康診断を受けた。肩凝りや疲労感について問診、内科検診時に保健婦、医師に話をした。保健婦は、睡眠が途中覚醒になるのを重視して、睡眠薬の服用が効果的かも知れないので、早めに医師を紹介してくれるという。また、医師は、自分で適正と思う体重が70kgより6kgも多いことが要因であり、ダンベル体操で筋力を付けたり、スポーツを日常生活に取り入れたり、非常に難しいことだが、体重を減らすよう食事を調整する、特に9時以降の食事はしないように心がけることにより、肩凝りなどの症状も改善されるかも知れないというアドバイスだった。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 肉、油(揚げ物)を好きなだけという、糖質制限食の「モットー」は(2014.09.03)
- 何が功を奏したか? (痛風対策:尿酸値の減少)(2014.08.07)
- まねごと糖質制限食の半年試行錯誤(2014.07.24)
- 腰痛と敷布団(マットレス)には関係があるようだ(2012.12.12)
- 暑い夏を乗り越えての痛風、高尿酸血症その後(2012.09.19)
コメント