ビジネスメルマガでクラシック音楽コラム発見
情報収集のためにいくつかのビジネス関連のメルマガ(メールマガジン)の配信を登録しているが、いつのまにか配信元数が多くなってしまい、なかなか全部に目を通す時間がない。
その中でタイトルに時節ピッタリの「春爛漫!桜満喫のススメ」なるメルマガを見つけ開いたところ、「バロックオーボエ」の記事が出ており、なんとマニアックなと思って読み始めたら、結構面白い。この記事を書いた人は?と経歴をみると加藤浩子さんという人で、Casa Hirokoというホームページを運営されていることも分かった。結構以前からこのページでコラムを連載されているようで、バッハ・コレギウムジャパンの鈴木雅明氏とも共著を出版するなどしているようで、なかなか面白い記事も多い。ただ、ビジネスマン系のメルマガでもあり、あまり目立たないので、これまで知る機会がなかったのは残念だ。
自分のLINK集にも追加した。
| 固定リンク
コメント
メルマガの音楽の記事を読んでくださり、HPもごらんくださって、ありがとうございました。
あのメルマガは、読者の方の顔が見えづらく、いささか不安もありながら書いているので、トラックバック嬉しく拝見しました。
充実したHPを運営しておいでですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 加藤浩子 | 2005年4月11日 (月) 10:57
加藤浩子さん、コメントありがとうございます。先日はあまり関係のなBLOG記事に突然トラックバックを送らせていただき驚かれたこととお詫び申し上げます。
「nikkeibp.jp - ライフスタイル - 充実空間」の加藤さんの連載のバックナンバーをほとんど一気読みさせていただき、どれも楽しませてもらいました。中でも中村紘子女史のピアノが変わったというコメントは、昨年中村女史が録音した「皇帝」をCD店で視聴して、こんなに鮮明で切れのいい演奏をする人だったかと驚いた経験をしたこともあり、共感した次第です。
今後とも、連載記事を楽しみにしております。
投稿: 望 岳人 | 2005年4月11日 (月) 14:52