6/11-6/17音楽史カレンダー
歴史データベース on the Web のデータによる
6/11/1924 デュボア(Dubois.Theodore)没86歳(誕生:1837/08/24)フランスの作曲家で理論家、オルガン奏者
6/12/1897 タンスマン(Tansman.Aleksander) 誕生 作曲家「ポーランド狂詩曲」を作曲した
6/13/1899 チャベス(Chavez.Carlos) 誕生 作曲家で指揮者「インディオ交響曲」を作曲した
6/14/1730 サッキーニ(Sacchini.Antonio) 誕生 作曲家でオペラの作曲を行った
6/14/1744 カンプラ(Campra.Andre)没83歳(誕生:1660/12/04)作曲家「優雅なヨーロッパ」を作曲した
6/14/1911 スヴェンセン(Svendsen.Johan)没70歳(誕生:1840/09/30)ヴァイオリン奏者で作曲家、指揮者
6/14/1994 ヘンリー・マンシーニ(Mancini.Henry)が肝臓・すい臓がんのためビバリーヒルズの自宅で没70歳(誕生:1924/04/26)「ムーン・リバー」や「シャレード」などの映画音楽の作曲家
6/15/1843 ノルウェーの作曲家グリーグ(Grieg.Edvard Hagerup)誕生
6/17/1818 フランスの作曲家グノー(Gounod.Charles-Francois)誕生
6/17/1882 ストラヴィンスキー(Stravinsky.Igor Feodorov) 誕生「ペトルーシュカ」「春の祭典」などを作曲した近代作曲家
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小林秀雄「モオツァルト」(2020.08.02)
- 「コンサートは始まる」を20数年ぶりに再読(2015.10.01)
- Harmoniemusik (管楽アンサンブル)というもの(2015.03.22)
- モーツァルト全集(小学館, 別巻含み190枚)のリッピング完了(2015.03.21)
- 第5回音楽大学オーケストラフェスティバル 第2日 ミューザ川崎(2014.11.26)
コメント