« FOMA F700iを使いこなす その7 通話エリア | トップページ | FOMA F700iを使いこなす その8 メール »

2005年7月14日 (木)

ベートーヴェンのダウンロード

CNET JAPANを読んでいたら、パブリックドメインは違法?という記事が目に留まった。記事は?だが、BBCがベートヴェンの9曲の交響曲をダウンロード可能にしてトラブルになったという。

Downloading trouble at the BBC

BBCのサイト によると、既にダウンロードは終了し、今後再開する予定はないという。

BBCの音源だったとすると、一体誰の指揮の演奏だったのだろうかとネットを調べると、ノセダ指揮BBCフィルのものだという

|

« FOMA F700iを使いこなす その7 通話エリア | トップページ | FOMA F700iを使いこなす その8 メール »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

テクノロジー」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。実は著作権関連で記事を書きたいと何時も考えているのですが、纏っていません。この問題も大変参考になります。

クラッシックの場合はどうしても音質が問われるのであまり問題とならなかったのですが、現在市場に出ているような記録的録音のCD・DVD等と較べると差がなくなって来ますね。

「音楽ファイルの容量 A1.今はなし。」でしたが如何思われますか?演奏の特徴を確かめるのはこれで用が足りる可能性がありますね。しかし鑑賞は現時点ではとても無理と思うのですが。また音質や細部に拘らない、名曲集などはこれで十分かもしれません。

投稿: pfaelzerwein | 2005年7月14日 (木) 16:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェンのダウンロード:

» BBCがレコード産業の攻撃に晒される [「おかか1968」ダイアリー]
 先日BBC(英国国営放送)が自サイト内でベートーヴェン作品の期間限定ダウンロー [続きを読む]

受信: 2005年7月15日 (金) 05:32

« FOMA F700iを使いこなす その7 通話エリア | トップページ | FOMA F700iを使いこなす その8 メール »