サティ Je te veux
英語で言えば I want you. 直截的な愛の言葉だ。
ちなみにThe Beatles "Abbey Road"に "I want you"("She's so heavy" という副題を持つ)という曲がある。
サティがモーリス・ユトリロの母、バラドンと恋愛関係にあったとき作曲したワルツ風のシャンソンなのだという。目覚まし時計のメロディーに収録されており、それに馴染んだ子どもが急に聞きたいとリクエストをくれたが、CDがないのでNHKホームビデオ「名曲アルバム フランス編」に収録されているオーケストラアレンジされたものを聞いた。
素朴なワルツ。どんな歌詞がついているのだろうか? 日本語訳のページ(BGMが鳴ることがあり)。 こちらは、対訳のページ。
| 固定リンク
「ディスク音楽01 オーケストラ 」カテゴリの記事
- 2015年暮れの第九(読響とN響)のテレビ放送を聴いてトスカニーニを聴き直した(2016.01.03)
- 第6回音楽大学オーケストラフェスティバル(ミューザ川崎 2015/12/6 最終日)(2015.12.07)
- 初ミューザ川崎シンフォニーホール(2014.07.13)
- 第6回音楽大学オーケストラフェスティバル(ミューザ川崎 2015/11/28)(2015.11.29)
- 「コンサートは始まる」を20数年ぶりに再読(2015.10.01)
「ディスク音楽04 独奏」カテゴリの記事
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- マリア・ティーポのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(2014.06.24)
- ギレリス EMI全録音 (9枚組) ベートーヴェンピアノ協奏曲(セル/CLO)など(2012.06.16)
- ネットでCDを買う(2004.10.03)
- ヴォイジャー(ボイジャー)のゴールデンレコード(2013.09.16)
「ディスク音楽05 声楽」カテゴリの記事
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 年末に届いた "LIVING STEREO 60 CD COLLECTION"(2013.01.04)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの逝去を悼む(2012.05.19)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ EMI録音集(11CD)(2012.06.20)
- J.S.バッハ『コーヒー・カンタータ』とドリップコーヒー(2007.12.26)
コメント