ノートンからの乗り換え
以前のPCでは、ソースネクストが一時期マカフィーのサポートをしており、その関連でマカフィーを使っていたが、このソフトの負荷が重すぎて、古いPCはまともに動かなくなってしまった。(スタンドアローンでは動くのだが)
現在のPCを購入したところ、ノートンアンチウィルスがプレインストールされており、2ヶ月無料トライアルが可能だったが、そろそろ期限が切れるので、ノートンを慎重にアンインストールして、まだたっぷり有効期限が残っているマカフィーに乗り換えた。
この、インターネットの無法状態では、無防備PCは数十分でウィルスだらけにされるというから、アンチウィルスソフトのインストールは不可欠なのだが、インターネットという文明の利器にもこのようなウィルス、スパイウェア、ボットなどが蔓延するというのは、人間のサガなのだと思うと憂鬱になる。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- EPSON NY3000 WINDOWS 10 クリーンインストール(2020.07.27)
- 2011年, 2012年製 EPSON PC WINDOWS 7 から WINDOWS 10へ (2020.06.13)
- 運営会社の都合によるホームページ閉鎖のお知らせ(2017.01.08)
- セキュリティソフトの自動更新と手動更新(2015.10.03)
コメント