モラルハラスメント
今日の朝日新聞朝刊に、モラルハラスメントの記事が掲載されていた。
職場生活、家庭生活、学校生活で、いわゆるいじめや嫌がらせ、不和の問題があるが、モラルハラスメントのカバーする範囲は相当広いようだ。セクシャル・ハラスメントやパワー・ハラスメントという概念をも含むだろう。
極論を言えば、モラル・ハラスメントを全廃できれば、人間の世の中は「平和」な状態に相当近づくのではなかろうか?
我が身を振り返っても、日々の言動に反省の余地が多い。自戒すべきだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年初めての投稿(2021.04.16)
- 謹賀新年 2020(令和2)年 庚子 かのえね(2020.01.16)
- クルマでの帰省(2014.08.16)
- 横浜港花火大会 8/5夜(2014.08.06)
- 手持ち可能な楽器(職業用)のEU持ち込み等の規則が改正されたらしい(2013.11.14)
コメント
マリーフランス イルゴイエンヌが来日するそうです。
2月24-25日、 東京。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/morahara_kouen.htm
投稿: マリーフランス イルゴイエンヌが | 2006年2月10日 (金) 07:36