« ブラームス クラリネットトリオ、ホルントリオ シフ(p), シュミードル(Cl), ヘーグナー(Hrn)、他 | トップページ | バルトーク 生誕125年、ドビュッシー没後88年 »

2006年3月25日 (土)

シュミードルのクラリネット、カニーノのピアノによるクラリネット作品集

brahms_schmidl◎ブラームス クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調作品120-1、同第2番変ホ長調 作品120-2
シューマン クラリネットとピアノのための幻想小曲集 作品73
ベルク クラリネットとピアノのための4つの小品 作品5

ペーター・シュミードル(Cl), ブルーノ・カニーノ(P)
1995年12月20日、21日 ヴィーンでの録音

昨日のクラリネットトリオの記事でも登場したペーター・シュミードルによるクラリネット作品集。別記事のプリンツの後継者にあたり、ヴィーンフィルの第一首席奏者に1983年に就任した。日本のカメラータ・トウキョウによる1995年ヴィーンでの録音。

ライナーノートによると、ブラームスのクラリネットソナタは、シュミードルにとっての初録音だという。

ピアノは、イタリア出身のブルーノ・カニーノ。シューマンとベルクの珍しい作品も収録されている。

参考
No.1                    No.2
今井     7:38/4:51/4:19/4:46   8:17/5:03/7:04
プリンツ   7:56/4:46/4:58/5:09   7:54/5:37/7:16
シュミードル 7:20/4:37/4:24/4:44   7:42/5:11/7:03

追記 2008/01/13  シューマン クラリネットとピアノのための幻想小曲集 作品73 についての narkejpさんの記事を拝見し、この記事はこの曲がメインのエントリーではないが、珍しい曲なのでトラックバックさせていただいた。

|

« ブラームス クラリネットトリオ、ホルントリオ シフ(p), シュミードル(Cl), ヘーグナー(Hrn)、他 | トップページ | バルトーク 生誕125年、ドビュッシー没後88年 »

ディスク音楽03 アンサンブル」カテゴリの記事

コメント

トラックバックをありがとうございます。シューマンの室内楽は、たいへん親密ないい作品が多いのですが、これはまた渋い選曲のCDですね。カメラータ・トウキョウというレーベル、懐かしいです。最近はご縁がありませんが、今も元気なのでしょうか。

投稿: narkejp | 2008年1月13日 (日) 22:13

narkejpさん、今日は何度もコメントいただきありがとうございます。近所のクラリネットやサキソフォンの音盤を集めていた人がいるのか、ブックオフに珍しいクラリネットなどのCDがときおり出されます。このCDもそのようにして買ったものです。今晩改めて聴いてみましたが、シューマンの音楽が耳に沁みました。

投稿: 望 岳人 | 2008年1月13日 (日) 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュミードルのクラリネット、カニーノのピアノによるクラリネット作品集:

« ブラームス クラリネットトリオ、ホルントリオ シフ(p), シュミードル(Cl), ヘーグナー(Hrn)、他 | トップページ | バルトーク 生誕125年、ドビュッシー没後88年 »