IE7.0からIE6.0に戻す
バグがあるらしく、私のPCではIE7.0が使用中にエラー報告の表示が出てしまい、そのボタンをクリックすると終了してしまう現象が毎日のように出る。
仕方がないので、IEのサポートサイトを見ると戻し方が出ていた。XPの場合はIE6が不可分なので、簡単に元に戻せるらしい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/support/default.mspxQ Internet .
Windows XP で Internet Explorer 7 をアンインストールして Internet Explorer 6 に戻すには
- [スタート] をクリックして [コントロール パネル] をクリックします。
- [プログラムの追加と削除] をクリックします。
- ダイアログ ボックスの上部の [更新プログラムの表示] をチェックします。
- 一覧を下にスクロールして現在使用しているバージョンの Internet Explorer 7 をクリックし、[変更/削除] をクリックします (3 月 20 日以降にリリースされた Internet Explorer 7 ベータ 2 プレビュー版を実行している場合、[更新プログラムの表示] をチェックする必要はありません)。
途中で、ダイアログで削除するかどうかを聞いてくるので、はい を選ぶとそのままアンインストールが進み、再起動すると、IE6.0が復活していた。これで、いつエラーになるかを心配しながら作業することも減るだろう。 タブブラウザとフィードは便利だったが、仕方がない。
P.S. 参考記事 IE7のインストール
追記: 2008年3月 1日 (土) Firefox 2 の使用感はなかなか で、IE7.0に代わるFirefox 2のことを取り上げた。タブブラウザ、RSSフィードなど便利な機能が安定して使えている。
| 固定リンク
コメント