« J.S.バッハ パルティータ BWV825-BWV830 | トップページ | 宮沢賢治『春と修羅』、向田邦子『阿修羅のごとく』、トルコ軍楽 »

2009年5月26日 (火)

韓国前大統領の自殺、北朝鮮の核実験、ミサイル実験

北朝鮮との融和政策(太陽政策)を継続した盧 武鉉(ノ・ムヒョン)前韓国大統領が、突然自殺したのに続くかのように、北朝鮮はここ数年全世界でも行われていなかった核兵器の実験をいきなり行い、昨日、今日と短距離ミサイル発射実験を日本海に向けて行った。

この情勢の急展開が意味しているものは何なのだろうか?北朝鮮が自暴自棄的、破れかぶれの状態になってしまったのだろうか?

日本でもタカ派は、先制攻撃を唱える向きもあるようで、先の人工衛星もしくはICBM実験の時以上に、きな臭いにおいが漂っている。

普通に見れば、外国の目を自国に無理やり引き付ける行動だろうが、北朝鮮を支えている中国も、比較的好意的なロシアでさえも、今回の暴挙には相当手をもてあましているのではなかろうか。

新型インフルエンザで世界が混乱しているのに乗じてのこのような示威行為を行うのは、外交的な切り札を相手がゲームに参加する前に切ってしまったもののようにも思える。その意味で、余計不気味な動きだ。

しかし、ここは冷静に慎重に対応すべきであり、決して挑発に乗るようなことは後世に大きな禍根を残すことになるように思う。

|

« J.S.バッハ パルティータ BWV825-BWV830 | トップページ | 宮沢賢治『春と修羅』、向田邦子『阿修羅のごとく』、トルコ軍楽 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国前大統領の自殺、北朝鮮の核実験、ミサイル実験:

« J.S.バッハ パルティータ BWV825-BWV830 | トップページ | 宮沢賢治『春と修羅』、向田邦子『阿修羅のごとく』、トルコ軍楽 »