« 2011年本屋大賞ノミネート作品のいくつかを読んでみて | トップページ | リスト 『エステ荘の噴水』 ベルマン »

2011年7月12日 (火)

WINDOWS7 「応答なし」が時々起きる

WINDOWS 7 は、これまで慣れ親しんだ WINDOWS XP に比べて パーソナルユーズでも、ビジネスユーズでも取り立てて便利になったり、高速になったりという印象はない。

むしろ、XPに親しんだユーザーにとっては、慣れるまでは相当使いにくいように感じる。さらにいろいろなアプリケーションが突然動かなくなる「応答なし」という現象が時々起きるのだ。完全にフリーズすることは無いにしても、はっきりした理由もわからずにアプリケーションが停止するのはとても使いにくい。もっとも基本的なエクスプローラーにしても、OFFICEにしても、IEにしても突然に動かなくなるのだから、ストレスフリーとはいかない。この現象はバージョン(プロフェッショナル、ホーム)を問わず、またメーカーも問わないようだ。

となれば、OS由来のバグではなかろうかと思われる。ネットで検索すると、結構「応答なし」がヒットするので、多くのユーザーが困っているようだ。

7は、人気のなかったVISTAの後継であり、XPのサポートの期限が近付いていることもあり、結構売れているようだが、もっと完成度を高めることができなかったのだろうか?

|

« 2011年本屋大賞ノミネート作品のいくつかを読んでみて | トップページ | リスト 『エステ荘の噴水』 ベルマン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WINDOWS7 「応答なし」が時々起きる:

« 2011年本屋大賞ノミネート作品のいくつかを読んでみて | トップページ | リスト 『エステ荘の噴水』 ベルマン »