懲りもせず DiXiM Digital TV (plus) 再インストール
【コンピュータ】>右クリック>【プロパティ】>【システムの保護】タブ の中の、復元ポイントの作成で、手動による復元ポイントを作成してから、再インストールを行った。
インストール自体は非常にスムーズに完了し、念のため、再起動をかけて異常のないことを確認してから、スタートしてみた。特に問題なしで、これまで同様、サーバーの録画番組を楽しめる。
前回は、サーバーに入っているデジカメ写真をダウンロードしてみたり(jpgの拡張子が付属していない長ったらしいサーバー独自管理用のファイル名が付けられていた)したり、いろいろ機能を試してみたりしたのだが、今回は「羹に懲りて膾を吹く」ではないが、普通の使い方にとどめておこうと思っている。前回の不調の原因は分からないがやはりフリーズは避ける方が無難のようだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 新しいプリンタの購入 EPSON EW-M752T (エコタンク搭載モデル)(2021.05.20)
- EPSON NY3000 WINDOWS 10 クリーンインストール(2020.07.27)
- 2011年, 2012年製 EPSON PC WINDOWS 7 から WINDOWS 10へ (2020.06.13)
- 運営会社の都合によるホームページ閉鎖のお知らせ(2017.01.08)
- セキュリティソフトの自動更新と手動更新(2015.10.03)
コメント
Twitter にも書いたが、DiXiM Digital TV (plus)、このソフトウェアは、なかなか面倒を掛けさせる奴だった。
https://twitter.com/newport8865/status/1178844727371649024
投稿: 望 岳人(Mochi Takehito) | 2020年6月18日 (木) 20:48