多分今日6/8から梅雨入り、ココログの6/7朝のダウンのこと
午後までに東海地方が梅雨入りしたというニュースが出ていたが、当地でも雨が降り始めた。いよいよ梅雨入りも時間の問題だろう。
さて、Twitterでは記事にしたが、昨日の早朝、ニフティのココログが操作を受け付けなくなった。9時頃には順次復旧したようだが、今日のニュースでは、クラウドサービスにはまだ復旧していないサービスもあるとのことだった。
昨日のニフティは、消費者庁から措置命令も出されていたというニュースも出ていた。
昨日のニフティは踏んだり蹴ったりだったようだ。
コンピュータの歴史は、これまでも集中処理と分散処理の両極を揺れ動いてきたが、クラウドは従来の概念では集中処理だろうか?(データを集中させて、処理は分散ということかもしれないが)。どちらにしても、集中は、大規模な障害につながり、影響範囲が広大となりかねないので、その点の問題が今回クロースアップされたようだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- EPSON NY3000 WINDOWS 10 クリーンインストール(2020.07.27)
- 2011年, 2012年製 EPSON PC WINDOWS 7 から WINDOWS 10へ (2020.06.13)
- 運営会社の都合によるホームページ閉鎖のお知らせ(2017.01.08)
- セキュリティソフトの自動更新と手動更新(2015.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 2020(令和2)年 庚子 かのえね(2020.01.16)
- クルマでの帰省(2014.08.16)
- 横浜港花火大会 8/5夜(2014.08.06)
- 手持ち可能な楽器(職業用)のEU持ち込み等の規則が改正されたらしい(2013.11.14)
- 森見登美彦の小説をまとめ読み(2013.10.06)
「自然・環境・生物・宇宙」カテゴリの記事
- 謹んで新年のお慶びを申し上げます(2017.01.01)
- ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」シリーズ(2015.09.25)
- 丸山コーヒーと中秋の名月(2015.09.27)
- 紅梅が開花していた。ソチ五輪間近。(2014.01.31)
- 遺伝にとって画期的な研究のように感じた(2013.12.04)
コメント