映画 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
妻がDVDで借りてきたので、クリスマスデイに家族揃って鑑賞した。
前2作の監督のコロンバス?を、J.K.ローリングが気に入っておらず、新しい監督を手配したらしいが、どうも気にいらなかった。出演者たちも、13歳にしては成長しすぎており、全体としてがっかりだった。子ども達には、話の筋に詳しい我々父母が解説付きで見せることになってしまい、よかったのか、迷惑だったのか?
特に納得いかなかったのが、エンディングロールとでも言うのか、出演者や関係者が字幕で紹介される部分がなんと5分くらいあった。観客に向けて作られたというより、関係者に向けて作られたことを象徴するようだ、と妻と文句を言ったが、まったくあれはどういうつもりだろう。J.K.ローリングをとりまく金の亡者たちが、ディメンターのようにうようよ漂って、ファンタジーを錬金術に変えているかのようだ。
« クリスマスの過ごし方 | トップページ | 新年が始まる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ケルビーノの palpitar は palpitation のことだった!(2014.09.23)
- 肉、油(揚げ物)を好きなだけという、糖質制限食の「モットー」は(2014.09.03)
- 二つのニュース(2014.08.05)
- ジブリ映画『思い出のマーニー』鑑賞(2014.08.03)
- 明日公開のジブリ映画「思い出のマーニー」の原作(新訳版)(2014.07.18)
コメント