« サッカー ドイツワールドカップ アジア最終予選 と 日朝関係  | トップページ | 西武グループの破綻とスキャンダル »

2005年2月 7日 (月)

チャイコフスキー 交響曲第7番「人生」

本日のヤフーニュースに出ていた。

ただ、初演の指揮予定者が、TBS「情熱大陸」で紹介された後、あの2chで経歴詐称の疑いとボリショイの名前を勝手につけた交響楽団名で名を売ったとスキャンダル的なスレッドが続いた西本智実という指揮者だという。どういう経緯で選ばれたのか不可思議だ。

それに、YAHOOニュースからたどれるThe WEB Kanzaki によれば、第7交響曲は、既に補筆され初演されているようだ。またヤルヴィによるCDもシャンドスから発売されているという。今回の第7交響曲の補筆完成との関係はいったいどういうものなのだろうか?話題先行的な眉唾話かも知れない。

以下余談。
なお、このThe WEB Kanzaki は、アマチュアのコントラバス奏者の人が作成している情報量が多く非常によくまとまったサイトで、以前から知っていた。ベートーヴェンの第九の歌詞についても既にまとまったサイトになっており、これを発見してから、自分の第九のサイトの更新の意欲が萎えたほど。今はまた挑戦を再開しようとしているが。

« サッカー ドイツワールドカップ アジア最終予選 と 日朝関係  | トップページ | 西武グループの破綻とスキャンダル »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャイコフスキー 交響曲第7番「人生」:

» 誰がチャイコフスキーの交響曲第7番を作ったのか? [鎌倉・スイス日記]
チャイコフスキー「人生」 何を今更というか、こんな話は全くもうアホらしいというか・・・。共同通信ももっとしっかりして欲しいものだ。西本某という指揮者については... [続きを読む]

« サッカー ドイツワールドカップ アジア最終予選 と 日朝関係  | トップページ | 西武グループの破綻とスキャンダル »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31