昨年末来入手したディスクとドライブ音楽
昨年末来、ブログ更新を少しさぼっていたが、その間にも、ブックオフなどで購入したディスク類は結構ある。おいおい感想などを書きたいとは思っているのだが、最近あまり身を入れて音楽を聴く気持ちが減ってしまっているのが、我ながら変わってきたと思う。
クルマのドライブミュージックとしても、クラシック音楽はカーナビに自動ミュージックボックス機能(MP3化)でこれまでに30枚ほど読み込ませたのだが、よく聴くのは、「スウィングガールズ」の演奏したビッグバンドジャズ系のものが、結構しっくりくるほどだ。昔、妻が千趣会で購入したジャズのオムニバスシリーズ "feel beat"12枚組みに、ちょうど "Dancing" というタイトルで、"In the mood" だとか、"Sing, sing, sing" だとか "Little brown jug" だとかが収録された「ふと耳にしたオールディーズ・スイング。」という副題のものを読み込ませたところ、結構ノリがよく、J.S.バッハの鍵盤楽器曲集(平均律や、フランス組曲、パルティータなど)と並んで、精神安定剤的に聴いている。
ところで、この前21種類ほどリストアップしたが、まだ追加が4枚ほどあった。
22. カラヤン/アヴェ・マリア(Karajan presents Christmas) VPOのメンバー、レオンタイン・プライスによる「清しこの夜」など(King の正規盤)
23.ブラームス ヴァイオリン協奏曲(ハイフェッツ、ライナー/CSO), 交響曲第2番(トスカニーニ/NBC響) (いわゆる著作権切れの名曲シリーズもので、盤面にはきちんとしたクレジットが書かれていないもの)
24.ブルッフ ヴァイオリン協奏曲、スコットランド幻想曲。ヴュータン ヴァイオリン協奏曲第5番 (ハイフェッツ、サージェント/ロンドン新交響楽団) (RCAの正規盤)
25. マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」、レオンカヴァッロ「道化師」の抜粋(ドミンゴ、他。プレートル/ミラノ・スカラ座) (The Great composers シリーズ58)
とこんなところだ。特にブックオフなどでは、こんな名盤や名演奏がこんな安値で売られていると思うと、つい買ってしまうという習性が抜けなくなってしまったようで、困っている。
P.S. 26として忘れていたディスクがあった。
スメタナ 『我が祖国』全曲 ノイマン/チェコ・フィル 1982年 東京文化会館 ライヴ
(初演100周年記念コンサート)
------------------
1.ホロヴィッツ シューマン『子どもの情景』、『クライスレリアーナ』など
2.プロコフィエフ(パノラマシリーズ) 『古典交響曲』(アバド)、ヴァイオリン協奏曲第1番(ミンツ)、ピアノ協奏曲第3番(アルゲリッチ)など
3.ムソルグスキー(パノラマシリーズ) 『展覧会の絵』(ジュリーニ、リヒテル)など
4.ベートヴェン ピアノ協奏曲第5番 ギレリス/セル/CLO、3曲の独奏ピアノのための変奏曲
5.バラキレフ『イスラメイ』、リスト『ラ・カンパネラ』、チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番(ガブリーロフ、ムーティ)
6.J.S.バッハ フルートソナタ集 ニコレ、リヒター
7.W.F.バッハ 6曲の二重奏曲(Fl&Ob) シュルツ、シェレンベルガー
8. ベートーヴェン 『エロイカ変奏曲』『エリーゼのために』『6つのバガテル』『6つのエコセーズ』(ブレンデル)
10. シューマン 『クライスレリアーナ』『子どもの情景』(ブレンデル) PHILIPSシリーズ物分売
11. ディズニー・スペクタキュラー カンゼル/シンシナチ・ポップス・オーケストラ
12. ハイドン ピアノソナタ集 52,40&37など (ブレンデル)PHILIPS正規盤
13.シューマン 『クライスレリアーナ』『子どもの情景』 (ブレンデル)PHILIPS正規盤
14.ベートーヴェン ピアノソナタ集『月光』『熱情』『ヴァルトシュタイン』(バレンボイム DG盤)
15.フランク、ドビュッシー ヴァイオリンソナタ、ラヴェル『ツィガーヌ』など デュメイ、ピリス
16.ブラームス ヴァイオリンソナタ全集 デュメイ、ピリス
17.『ピーターと狼』『動物の謝肉祭』『青少年のための管弦楽入門』 小澤/BSO
19.ラフマニノフ(パノラマシリーズ) ピアノ協奏曲第2番(リヒテル)、『鐘』(アシュケナージ)、交響曲第2番(マゼール/BPO)など
« 対数とか三角関数とか 7-10の法則とか | トップページ | アクセス数の推移、DS と燕 »
「ディスク音楽01 オーケストラ」カテゴリの記事
- ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 ベルリンフィルによる録音のいくつか(2024.01.14)
- 2015年暮れの第九(読響とN響)のテレビ放送を聴いてトスカニーニを聴き直した(2016.01.03)
- 第6回音楽大学オーケストラフェスティバル(ミューザ川崎 2015/12/6 最終日)(2015.12.07)
- 第6回音楽大学オーケストラフェスティバル(ミューザ川崎 2015/11/28)(2015.11.29)
- 「コンサートは始まる」を20数年ぶりに再読(2015.10.01)
「ディスク音楽02 協奏曲」カテゴリの記事
- 第5回音楽大学オーケストラフェスティバル 第2日 ミューザ川崎(2014.11.26)
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 超人的な能力をもった音楽家マゼールが逝去(2014.07.19)
- 初ミューザ川崎シンフォニーホール(2014.07.13)
- マリナーとスターソリストたちによるブランデンブルク協奏曲(2013.10.14)
「ディスク音楽03 アンサンブル」カテゴリの記事
- Harmoniemusik (管楽アンサンブル)というもの(2015.03.22)
- モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 K. 478(2014.09.14)
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- ゲヴァントハウス四重奏団のベートーヴェン弦楽四重奏曲全集(2013.12.28)
- 「夏の風の神パンの加護を祈るために」(ドビュッシー、アンセルメ編曲)(2013.10.17)
「ディスク音楽05 声楽」カテゴリの記事
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 年末に届いた "LIVING STEREO 60 CD COLLECTION"(2013.01.04)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ EMI録音集(11CD)(2012.06.20)
「ディスク音楽04 独奏」カテゴリの記事
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- マリア・ティーポのバッハ「ゴルトベルク変奏曲」(2014.06.24)
- ヴォイジャー(ボイジャー)のゴールデンレコード(2013.09.16)
- グレン・グールドの1981年ゴルトベルク変奏曲の録音と映像の微妙な違い?(2013.06.24)
- 年末に届いた "LIVING STEREO 60 CD COLLECTION"(2013.01.04)
「ディスク音楽06 オペラ」カテゴリの記事
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 年末に届いた "LIVING STEREO 60 CD COLLECTION"(2013.01.04)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの逝去を悼む(2012.05.19)
「ディスク音楽07 宗教曲」カテゴリの記事
- Johann Sebastian Bach, Helmuth Rilling : Complete Bach Set 2010 - Special Edition (172 CDs & CDR)(2023.12.05)
- ピリオド演奏の先達の一人、ホグウッドが亡くなった(2014.09.28)
- モーツァルト リタニア(連祷) 変ホ長調 K. 243(2014.09.20)
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 堀辰雄が聴いたフォーレの「レクィエム」(1938年リヨン録音)(2013.09.12)
コメント