メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 カザルストリオ
昨日の日曜日の午前中、いきなり妻が「メンデルスゾーンのピアノトリオの第1番って知ってる?」というので、「多分聴いたことはあるが、家にはCDはないけれど、どうして?」 というと、本屋対象にノミネートされた藤谷治 『船に乗れ!』第1巻を図書館から借りてきて読んだら、この曲が重要な音楽として使われているとのことだったので、Youtubeのことは直ぐに思い浮かばず、Naxosのフリーで聴ける各楽章冒頭30秒のをネットで一緒に聴いた。
日曜日の夜、その『船に乗れ!』第1巻を読んでみたところ、細部では少し粗さがあるが、むしろそれゆえにか青春小説としてはむしろ円満ではなくて面白いできになっている小説で、結構その世界にハマってしまった。第2巻、第3巻を読むのが愉しみだ。
小説で音源として使われていたのは、シュナイダー、カザルス、ホルショフスキーによる例のホワイトハウスコンサートのLPだったが、(CDではこれが入手可能) Youtubeでは、カザルストリオ(ティボー、カザルス、コルトー)による演奏で全曲聴くことができる。
小説中では、第1楽章の比重が重かったが、それを受ける静謐で甘美な第2楽章が何とも美しい音楽だ。第3楽章は例の妖精の踊りのようなスケルツォ。
Mendelssohn Piano Trio in d minor Op.49
第1楽章 Molto allegro ed agitato http://www.youtube.com/watch?v=Z8q_7QWqNT8
第2楽章 Andante con moto tranquillo http://www.youtube.com/watch?v=-_7Qp6idFU4
第3楽章 Scherzo (Leggiero e vivace) http://www.youtube.com/watch?v=654RLmVxaws&feature=related
第4楽章 Finale (Allegro assai appassionato) http://www.youtube.com/watch?v=y6_9AtgnanE&feature=related
« もしかしたら一番効くXP高速化 | トップページ | 家庭内LANの設定 Windows 98SE と XP SP3 その1 »
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽鑑賞で有用なサイトをリストとして掲載(2024.01.07)
- 高校時代に山田一雄さんの指揮のコンサートを聴いたことを思い出した(2023.12.07)
- Johann Sebastian Bach, Helmuth Rilling : Complete Bach Set 2010 - Special Edition (172 CDs & CDR)(2023.12.05)
- モーツァルト「伝説の録音」3巻セット [36CD+3BOOK]<通常盤> 飛鳥新社 タワーレコードONLINE(2022.04.24)
- 小林秀雄「モオツァルト」(2020.08.02)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「コンサートは始まる」を20数年ぶりに再読(2015.10.01)
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- 天の梯(そらのかけはし) みをつくし料理帖⑩(2014.08.11)
- テレビドラマ「みをつくし料理帖」と原作(2014.07.21)
- 村上龍「歌うくじら」 (講談社文庫の新聞広告を見て)(2013.10.19)
「ディスク音楽03 アンサンブル」カテゴリの記事
- Harmoniemusik (管楽アンサンブル)というもの(2015.03.22)
- モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 K. 478(2014.09.14)
- 小学館 モーツァルト全集のCDを夏の帰省時に持ち帰った(2014.09.02)
- ゲヴァントハウス四重奏団のベートーヴェン弦楽四重奏曲全集(2013.12.28)
- 「夏の風の神パンの加護を祈るために」(ドビュッシー、アンセルメ編曲)(2013.10.17)
「文学」カテゴリの記事
- 小林秀雄「モオツァルト」(2020.08.02)
- ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」シリーズ(2015.09.25)
- 天の梯(そらのかけはし) みをつくし料理帖⑩(2014.08.11)
- 明日公開のジブリ映画「思い出のマーニー」の原作(新訳版)(2014.07.18)
« もしかしたら一番効くXP高速化 | トップページ | 家庭内LANの設定 Windows 98SE と XP SP3 その1 »
コメント