« 大地震 | トップページ | 東北関東大震災義援金 ゆうちょ銀行以外からゆうちょ銀行へ振込む場合 »

2011年3月13日 (日)

マグニチュード8.8が9.0に訂正されたが

金曜日に自宅に帰りついて、停電が復旧してからテレビは特別放送でずっと地震の報道を続けていてる。次々に明らかになる三陸地方と宮城福島の海岸部の惨状は、まさに目を覆うばかりだ。

今回の記録的、歴史的な大地震は、発生当初マグニチュード8.8と公表されたが、本日の気象庁の訂正発表で、M9.0になった。1900年以来地球で発生した地震規模のうち、チリ、アラスカ、カムチャツカについで大規模なものだったということだ。

報道によると、今回壊滅的な津波被害を受けた三陸の町町は、明治、昭和の三陸大津波を教訓に、高さ10mもある防潮堤を設けていたにも拘わらず今回の津波の威力はそれを上回ったということを知り、愕然とした。これまでの人智では想定のできなかった大地震であることは紛れも無いことのようだ。

関東地方でも、茨城、千葉など津波の被害があり、その他の原因で亡くなった方もいるが、あれほどの揺れにも拘わらず、この2日は何度も余震はあったにしても概ね平穏で、テレビや新聞の報道が無ければ、本当の夢だったのではないか、フィクションだったのではないかと思いたいほどだ。

今回の大地震は、震源域から近い場所に、東北電力の女川原発、東京電力の福島第一、第二原発があり、昨日来福島第一のいくつかの原子炉の停止後の冷却機能が失われ、第一号機がメルトダウンではないかとか、水素爆発で放射能が漏れたのではないのかというような懸念がある。それが昨夜来の海水注入とホウ素投入で落ち着いたと思ったら、今日は第三号機で、水位低下で燃料棒が露出し、第一号機と同じ懸念が発生し同じように海水が注入されたが、20時の政府発表ではそれがうまく行っていないようだ。何とか成功して欲しい!

また、気象庁発表では、マグニチュード7以上の余震が13日午前10時からの3日間に発生する確率が70%と発表した。これに対して厳重に備える必要がある。

地震の影響で原発、火力発電所が停止した影響で明日から輪番で停電することにもなった。

まさに、これまでの平穏な日常から非常時になった。

« 大地震 | トップページ | 東北関東大震災義援金 ゆうちょ銀行以外からゆうちょ銀行へ振込む場合 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

テクノロジー」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

2011年3月16日付けのこの記事は、悪質なデマではないか?気になったので。

>西日本へ向かうこの日午後の新幹線指定席はほぼすべて満席という。

昨日来、
JR cyberstation http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
でも、
東海道新幹線予約
http://expy.jp/member/exic/index.html
で確認しても、
東京発の東海道新幹線の指定席が満席だという事実はない。

この署名記者たちは、いったいだれ・どこに確認をとったのか?

避難する人達がいることは事実だろうが、このような伝聞を記事にするとは、デマの防止に努めるべき大マスメディアとしての姿勢を疑わざるを得ない。


-------------
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040072000c.html

東日本大震災:東京駅にも避難者の列

 「もう、何を説明されても信じられない」。JR東京駅では、平日にもかかわらず、東海道新幹線の切符売り場に名古屋や大阪などへ避難する人々の列ができた。家族全員でマスクを着け、小走りで改札口に向かう姿が目立った。

 千葉県市川市の女性(31)は、長女(6)と長男(4)の手を引いて切符売り場に並んだ。16日には長女の卒園式が予定されている。「式の後まで待とうと思ったが、朝のニュースを見て待てないと思って」。茨城県つくば市の女性(36)は、午前中に車で東京都内の夫の実家へ逃げ、その足で京都の実家に向かう途中といい、「小さな子の体内に蓄積されちゃうと困るから」と、4カ月になる乳児を抱きしめた。

 この日朝、職場の仲間に声をかけ、みんなで避難を決めたというのは新宿区で飲食店を営む男性(30)。「手遅れにならないうちに東京から離れたくて」。店のスタッフとその家族の20人ほどで「とにかく西へ向かう」という。

 西日本へ向かうこの日午後の新幹線指定席はほぼすべて満席という。

 15日に東京-那須塩原間が再開したばかりの東北新幹線。栃木県のJR那須塩原駅でも始発の上り新幹線(午前10時50分発)を待つ約1000人が列をつくった。福島県鏡石町の男性(27)は「妻と子供2人を神奈川県相模原市の妹の家に避難させる」と話した。【市川明代、柴田光二】

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マグニチュード8.8が9.0に訂正されたが:

« 大地震 | トップページ | 東北関東大震災義援金 ゆうちょ銀行以外からゆうちょ銀行へ振込む場合 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31