« コミック(アニメ)「銀の匙」と中勘助「銀の匙」 | トップページ | 「3月のライオン」第9巻(羽海野チカ) »

2013年9月29日 (日)

家系ラーメンとサンマーメン

「家系」は、普通「かけい」 と読むのだが、ラーメンが後に続くと、「いえけい」と読むのをご存じの方は、神奈川方面の人か、ラーメン好きの方だろう。

醤油豚骨スープに、チャーシューと海苔とホウレン草が載せられているのがスタンダードらしい。下の写真は、海苔を追加載せし、さらに煮卵を載せた のりたまラーメン。ここ20年ほど前に、吉村家という屋号のラーメン屋さんが始めたスタイルで、その「家」の流れをくむということで、家系ラーメンと呼ばれるらしい。屋号には、「家」が付く店が多い。

R0010322

また、サンマーメンと聞いて、秋刀魚が具材として乗せられた不思議な料理ではなく、どんな麺料理かを正確に想像できる方も、同じタイプの方々だと思う。

酸麻麺と書くらしい。モヤシ炒めを葛餡で閉じて、ラーメンに載せたもので、いたって素朴な麺料理である。こちらは、相当古い時代から横浜で食べられていたラーメンらしい。

« コミック(アニメ)「銀の匙」と中勘助「銀の匙」 | トップページ | 「3月のライオン」第9巻(羽海野チカ) »

生活・レジャー」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家系ラーメンとサンマーメン:

« コミック(アニメ)「銀の匙」と中勘助「銀の匙」 | トップページ | 「3月のライオン」第9巻(羽海野チカ) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31