« Chromebook (クロームブック) デビュー | トップページ | ブログをHTTPS化しました »

2024年3月 9日 (土)

生演奏の記録を振り返って (2015/08/11起稿、2023/03/09修正投稿)

過去にこんな記事を書いた。

 

https://kniitsu.cocolog-nifty.com/zauber/2005/02/

12. コンサートの感想文 管理人  2003/02/04 (火) 11:40

 

 小学校のときは、群馬交響楽団の移動音楽教室。中学校のときは?高校のときは、新星日本交響楽団の来演。音楽の授業で配布された、武蔵野音大?の地方公演でメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聞いた。やはり高校から配布されてN君と夏休みに行った上田でやった山田一雄指揮の読売交響楽団?、弘中孝のピアノ。確か、ショパンの一番と新世界。ラデツキーで拍手をするのを覚えたのはあの時だった。大学時代は学生オーケストラで山田一雄、コシュラー、江藤俊哉などを聞いた。なぜか中村紘子のリサイタルにも行った。アルバンベルクカルテット。ニコレと小林道夫。マリークレール・アラン。小沢/BSOでヴェーベルン、未完成、オケコン。まあ数えるほどだ。社会人になってからは、田舎だったけど東京出張のときのスイトナーN響のブル8。地元でクレーメルとアルゲリッチ、マリナーとAOSMITF、フランス国立放送、コバケンとモスクワフィルとダンタイソン、サイトウキネンオペラの「火刑台上のジャンヌダルク」、メータ/イスラエルフィルの冴えない演奏。ジュリアードQのヤナーチェクとモーツァルトの弦5八長(今井信子)、クリスティアン・ツィメルマン、フジ子・ヘミング。サンクトペテルブルク「交響楽団」、シュタインとバンベルク交響楽団。その他アマチュアのコンサートいろいろ。引っ越してからは、ブレンデルとキーシンくらい。時間と金の問題が大きいし、「クラオタ」というほど音楽一途の情熱がなかった。生演奏はそれほどガッカリすることはなかった。惜しかったのは、パリに行ったとき新オペラ座でやっていた「カルメン」を見られなかったこと。チケット求むをするほどの度胸もなかったし。まあぼちぼちまとめてみようと思う。
 これからはオペラやバレエも楽しみたいものだ。

2003年以降は、ほとんどブログにまとめてあるはずだが、我ながら音楽好きを自認しているとは言え、生演奏経験は数少ない。

(2015/08/11起稿)

---------------

追記 2024/03/09 

2016年1月頃からブログ投稿をする習慣が途絶えたため、コンサートの感想などはTwitter (現 X)に短文で投稿したりしなかったりで、結構曖昧になっている。また2020年1月からの新型コロナウイルス流行により、コンサートなどの密閉空間に行く機会がめっきり減ってしまったので、生演奏自体から相当離れてしまっている。

-----------------

 

 

 

« Chromebook (クロームブック) デビュー | トップページ | ブログをHTTPS化しました »

コンサート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生演奏の記録を振り返って (2015/08/11起稿、2023/03/09修正投稿):

« Chromebook (クロームブック) デビュー | トップページ | ブログをHTTPS化しました »

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31